2025年度PPP入門講座

毎年実施しているPPP入門講座。
2025年度も4月25日(木)から6回に渡り開催することになりました。

昨年度までのものをさらにパワーアップするとともに、草加市の道路陥没事故などの事例や事業パートナー方式、Next PPP/PFIなどの新しいテーマもふんだんに盛り込みならがら現場重視・実践至上主義のPPP/PFIを考えていきたいと思います。

詳細は下記リンク「詳細はこちらから」をご覧いただきたいと思いますが、ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。

また、スポンサー制度も実施していますので、ご協力いただける民間事業者の皆さまはよろしくお願いします。

2025年度_経営・財務マネジメント強化事業のご利用をお考えの自治体の皆様へ

毎年、多くの自治体の方に「まずはお試しで」ご利用いただけるメニューとしてご利用いただいている総務省の経営・財務強化マネジメント強化事業ですが、2025年度も引き続き対応させていただきます。

2025年度については原則として1自治体あたり最大連続する2日間を最大とさせていただきます。

2冊目の単著「実践!PPP/PFIを成功させる本」出版

2023年11月17日に学陽書房から発売されました。

実践を重視し、どんな現場でもポジティブに事業を進めることができるようになる解説書
実践を重視し、どんな現場でもポジティブに事業を進めることができるようになる解説書
◎国が強く推進しているPPP/PFIを実践するための入門書
◎今、入手できる関連書は実務者向けのため、唯一の初心者向け
◎多くの自治体のリアルを知る著者による現場目線の解説書

出版年月日:2023/11/17
ISBN:9784313121393
判型・ページ数 A5・168ページ
定価 2,530円(本体2,300円)

ホームページ更新情報

・2025.4.12 【note】北見市の財政危機_自治体経営のリアル
・2025.3.19 2025年度PPP入門講座
・2025.2.23 【note】ツール(・武器)は使ってこそ
・2025.2.17 【note】レールを敷く・走らせてみる
・2025.1.17 【セミナー】Next PPP/PFI
・2025.1.5 受託実績等
・2025.1.5 【note】喰われる自治体_LED化編、「敢えて」集まる
・2025.1.1 新年のご挨拶&12月のnoteラッシュ

※主な更新情報のみ掲載、これ以外にもnote等を随時更新していますので、トップページでご確認ください。

セミナー等出講情報

直近の代表社員_寺沢のセミナー等への出講予定は下記でお知らせします。
職員研修等は外部からのお申し込みができないものもあります。

(セミナー等)
・2025.4.14 飯能市_まちみらいお試し版
・2025.4.18 玉名市_職員研修
・2025.4.22 宮崎市_職員研修
・2025.4.23 2025年度PPP入門講座#01
・2025.4.24 2025年度PPP入門講座#02
・2025.4.28 滑川市_まちみらいお試し版
・2025.5.1 茂原市_職員研修
・2025.5.2 伊賀市_まちみらいお試し版
・2025.5.8 豊見城市_職員研修
・2025.5.15
 宜野湾市_職員研修
・2025.5.19
 川南町_職員研修
・2025.5.26
 坂井市_まちみらいお試し版
・2025.5.29
2025年度PPP入門講座#03
・2025.5.30 2025年度PPP入門講座#04
・2025.6.26 2025年度PPP入門講座#05
・2025.6.27 2025年度PPP入門講座#06
・2025.7.15 国土交通大学校_PPP/PFI研修
・2025.9.22 政策研究大学院大学

出版情報

・実践!PPP/PFIを成功させる本(学陽書房)_2023.11.17発売
・PPP/PFIに取り組むときに最初に読む本(学陽書房)_2021.6.18発売
 ※2025.4.12現在 7刷